Cookie_gg

Overview

かろうじてエンジニアの Cookie_gg です。

名前の一部にも入ってるように「GG(Good game)」という言葉が好きです。ゲーム業界で多く使われる言語で、勝ち負け関係なく言い、相手の敬いやポジティブ思考などの意味が込められてて好きです。

昔からパソコンに触れる機会が多く、高校生の頃にC言語に出会い、プログラミングの面白さ・幅広さを実感しました。現在はWeb関する技術をフロントエンドに限らず、幅広く学習しています。最も得意とする言語は TypeScript 及び JavaScript です。大学では情報系の学部に所属しており、データ構造とアルゴリズムや基礎的なコンピュータサイエンスを勉強しています。

実務経験としてはWeb制作会社でWordPressを用いたWeb制作、Google Apps Scriptを使った勤怠管理システムの構築を行いました。その他自社サービスを展開している会社で長期と短期、一回ずつフロントエンドエンジニアとして働かせていただきました。

Details

  • 生年月日2001/11/10
  • 年齢22 歳
  • 出身地日本、神奈川県
  • 性別

Timeline

2020・03

情報系の大学に入学

2020・11

Web制作会社での
インターンシップ開始

2021・06

インターンシップ終了

2022・02

toBのサービスを
展開している会社での
インターンシップ開始

2022・07

インターンシップ終了

2022・08

飲食系のサービスを
展開している会社での
インターンシップ開始

2022・09

インターンシップ終了

2024・03

大学を卒業し、就職予定

Future

下記のようなエンジニアを目指し、日々学習・開発しております。

  • 横型での連携

     例えばフロントエンドを担当する際、他のバックエンドやインフラ、デザイン部分をブラックボックス化するのではなく、最低限の知識を身につけ全体像を把握し、相互に協力しながら横型の連携ができるエンジニアを目指しています。
    そのためにフロントエンド周りの技術だけでなく、バックエンド、インフラの勉強を積極的に行なっています。

  • 常に改善する姿勢

     現状に満足せず、常により良く改善しようという姿勢を大切にしています。全ての改善がすぐにプロダクトに現れるわけではありません。ですが、長期的に見れば改善があったからこそ機能変更がやりやすいや、機能を追加してもパフォーマンスが維持できたなど、結果的にプロダクトの質向上に繋がってくると考えています。

  • ユーザを第一に考える

     ユーザからの「〇〇をもっと良くしてほしい」などのフィードバックを頂きながら開発する、ユーザと近い距離で開発することによって、より良いプロダクトに繋がってくると考えています。ユーザハッピーに正解がないからこそ、常にユーザのために考える姿勢を大切にし、ユーザに寄り添いながら開発を今後もしていきます。